言志四録

言志四録とは?

言志四録とは、人間学の基礎となる考え方を記したものだと
わたしは、思う。
今、情報化社会で
毎日、過剰なまでの情報の渦の中に生きている私たち。
物質的には恵まれているが
精神的に恵まれ、豊かさ、安定を感じている人は
どれほどいるのだろうか?
カウンセラーやセラピストでも迷う時代である。
この迷いをなくすために、先人たちの教えを知り
それを学び、意識する必要があると思う。
吉田松陰、西郷隆盛などが学び
小泉純一郎元首相が国会で引用したこともある
言志四録の訓え。
自分の人生を創造する上で大切にするべき基本とする理念とも言える。
佐藤一斎氏がまとめた言志四録は、
言志録、言志後録、言志晩録、言志耊(てつ)録の四編からなり
全部で1133条の訓えがある。
・天理・道理
・学問・教育
・人生・生活
・社会・経済
に分かれている。
このブログでは、佐藤一斎翁に学ぶ温故知新の会より
版権を譲り受け特定非営利活動法人「いわむら一斎塾」が発行している
彫版「名言録集」に記載の200編について
わかりやすく書いていきたいと思います。
言志四録
この冊子は、千年ノートの創始者である
岡西導明先生がご紹介してくれたものです。
感謝♡

私の生き方の学びの根底には

右脳教育の七田眞先生の教えとこの言志四録がある。

”悩み、不安、痛み”から解放され、

神様が味方してくれる♡

宇宙が愛をくださる♡

毎日、穏やかな心で過ごす、思い通りの幸せな人生になる♡

そんな、生き方をしませんか?

そうなれるように、さまざまな学びの中から

出来るだけ簡単に早く幸せな毎日を過ごしていただけるよう

「これだ!」というものをピックアップして

コンパクトにまとめたものが「美魂メソッド」です。

ピンクライン

魂は、

人に喜ばれることをすると綺麗になります♡

人を悲しませたり、傷つたりすると汚れます↓

つまり

人のお役に立つように生きる♡

という想いを持って生きるのが「美魂で生きる」ということです。

そのように生きると魂は磨かれます♡

しかし、自分を犠牲にしてはいけません。

ピンクライン

その第一歩をまとめた

「はじめての美魂de生きるBook」は、

無料でダウンロードしていただけます。

どうぞ、手に取ってみてください♡

美魂メソッド

悩み、不安、痛みから解放され、

人のお役に立つように生きる♡

あなたになるお手伝いをしてまいります♡